昔からものづくりの街として栄えてきた東京のイーストサイドで、東東京を拠点に活動しているつくり手による、新しいモノ、コト、ヒトの繋がりを意識したマーケット「東東京市」が西側への初遠征。
東東京市POP-UP@渋谷PARCOは、異なる背景を持つジャンルを超えた新旧多種多様な出店者たちが、盛り上げるアイテムを厳選して販売する、東東京と渋谷パルコをとにかく盛り上げるマーケット。
出店者:
ダンデライオン・チョコレート | HINOKINOHI | KIT | MOHEIM | PAPIER TIGRE | Riddle design bank | SIN DEN KI | ポートレートドローイング | 諸橋拓実 |
開催概要
東東京市POP-UP@渋谷PARCO
会期:2022/11/30(Wed)〜12/3(Sat) 11時~21時
会場:渋谷パルコ1階 POP UP SPACE 「The window」
https://shibuya.parco.jp/
主催: 東東京市実行委員会
連絡先: cpkgallery@copack.co.jp
出店者紹介
サンフランシスコ発祥のBean to Barチョコレート専門店。 世界各地の生産者から直接カカオ豆を買い付け、選別、焙煎、 摩砕、テンパリング、形成、包装まですべての工程を自社ファクトリーで行っています。
日本固有の木、ヒノキ。この美しく人に優しい木を、未来につなげていきたい。
ヒノキノヒは、そんな想いから始まったブランドです。国産ヒノキの間伐材や端材を活用し、魅力あるアイテムとして生まれ変わらせます。
拡張性を備えたシステム家具ブランド。業務用家具や店舗什器のインダストリアルな要素を取り入れ、環境や目的に合わせてシステムを応用することで、幅広い要望に応えることができるラインナップを展開。
MOHEIMは、人々の暮らしを豊かに変える「新しいスタンダード」を創造するブランド。 伝統的な技法や高度な技術を用い、時代に沿ったエシカルな考え方で、ミニマルでシンプルなデザインをカタチにしています。
2012年にパリで設立した文具を中心にものづくりを行うブランド。グラフィック・遊び心・実用性といった要素を大切に、表面的なデザインだけでなく、使って楽しい仕掛けを持つオリジナルアイテムを展開。
リドルデザインバンクはその名の通り、デザインにおける我々の「貯蓄」をあらゆる分野のクライアント様に「投資」し、様々なフィールドで活動しています。今回は、地域との協業により新たに生まれた民芸品や、タイベックを使用したマップをトートバッグへ再生したものなどを販売します。
電子部品でアクセサリーを作っています。 父親が幼少期に営んでいた、電気屋さんの名前『シンデンキ』を、ブランド名にしました。
1989年東京都生まれ。魚座。桑沢デザイン研究所卒業。 ジャンルやカテゴリにとらわれず、現代におけるくだらなさや無意味性、対比や批評を提示し、自身の作風を自由に往来している。
その日、その時にお会いした印象を線と色で描くポートレートドローイング。
世界に一枚だけのオリジナル・ポートレートです。